お知らせ
バケツ稲の収穫をしました!
A&Fの授業の一環として、5月から育てていたバケツ稲(富富富)の収穫をしました。毎日水やりを頑張ったおかげで、1人では運べないほど大きな稲になり、協力して運んでいました。

JAいみず野さんのご指導の下、丁寧に心を込めて刈り取っていました。


自分たちで育てた稲を無事収穫でき、笑顔が溢れていました。

また、稲を収穫した後は稲架かけをしました。以前手作りした稲架に落ちないように丁寧に稲をかけていました。


食べられる米になるのがとても楽しみですね!
A&Fの授業の一環として、5月から育てていたバケツ稲(富富富)の収穫をしました。毎日水やりを頑張ったおかげで、1人では運べないほど大きな稲になり、協力して運んでいました。
JAいみず野さんのご指導の下、丁寧に心を込めて刈り取っていました。
自分たちで育てた稲を無事収穫でき、笑顔が溢れていました。
また、稲を収穫した後は稲架かけをしました。以前手作りした稲架に落ちないように丁寧に稲をかけていました。
食べられる米になるのがとても楽しみですね!
学校生活