お知らせ
「長さをはかって あらわそう」
1年生は、算数の授業で長さの単元に入りました。これまでは、二つのものの長さを直接比べたり、鉛筆が何本分といった任意の具体物を用いた比較により長さの勉強をしてきた子どもたちですが、とうとう「cm」「mm」という長さの単位を学習します。
今日は、教室の中にある、いろいろなものの長さを測りました。



正確に測るためには、定規のあて方にもコツがあるんだね。

こんなところに、ちょうどいい長さを発見!

1年生は、算数の授業で長さの単元に入りました。これまでは、二つのものの長さを直接比べたり、鉛筆が何本分といった任意の具体物を用いた比較により長さの勉強をしてきた子どもたちですが、とうとう「cm」「mm」という長さの単位を学習します。
今日は、教室の中にある、いろいろなものの長さを測りました。
正確に測るためには、定規のあて方にもコツがあるんだね。
こんなところに、ちょうどいい長さを発見!
学校生活