お知らせ
ごみ処理場と浄化センターを見学!
今日の4年生は、射水市にある「クリーンピア射水・ミライクル館」と「神通川左岸浄化センター」の二つの施設を見学させてもらいました。
どちらの施設も、受け取る情報量が多く、みんなのメモをとる手がとまりませんでした。探検バッグに挟んだプリントの隙間がみるみるうちに無くなっていくのが後ろからよく見えていました。
実際に見て体験すると、教科書を読むだけではわからなかった迫力と働く人のやさしさを、肌で感じることができましたね。





今日の4年生は、射水市にある「クリーンピア射水・ミライクル館」と「神通川左岸浄化センター」の二つの施設を見学させてもらいました。
どちらの施設も、受け取る情報量が多く、みんなのメモをとる手がとまりませんでした。探検バッグに挟んだプリントの隙間がみるみるうちに無くなっていくのが後ろからよく見えていました。
実際に見て体験すると、教科書を読むだけではわからなかった迫力と働く人のやさしさを、肌で感じることができましたね。
学校生活