お知らせ

授業参観・保護者会を行いました(1,3,4,6年生)

【1年生】

英語:「英語で言えるよ!」数字,色,月や曜日…入学から約2週間。もう,こんなに英語で言えるようになりました。リズムに乗せて,元気に楽しく披露しましたね。

国語:「うたに あわせて あいうえお」 「あ」ではじまる言葉をみんなでたくさん集めました。最後には楽しいうたが完成しましたね。

【3年生】

算数:「公平な玉入れにするには?」 かごまでの距離がみな同じになるようにするには,どうすればよいだろう。みんなで考え,みんなで動いて検証です!

国語:「どきん」体の動きや読み方の工夫によって,同じ詩でも,たくさんの楽しい発表が生まれました。

【4年生】

社会:「都道府県クイズ」オリジナルのクイズを出題。スライド作成もお手のもの。最後は,先生が生成AIを使って作ったクイズにも挑戦しました!

算数:「決まりを見つけて」碁石をならべて正方形やピラミッドの形をつくると,使う碁石は1個,4個,9個……。何か決まりがあるのかな? 答えが「2025」になる問題を作れる?

【6年生】

算数:「2進法」0と1だけで数が表せる!数学の世界をのぞいてみた6年生たち。問題にも果敢に挑戦し,クリアしていきました。「コンピュータはこうやってるんだ!」

国語:熟語の組み立て 例えば「温暖」は似た意味の漢字の組み合わせ。「玉石混交」の「玉石」は…?だんだんハイレベルになっていきました。

英語:「会話を続けよう」 相手のQuestionに,Answer&1 Detailで返すのがコツ。そして今度は自分からQuestion …… テニスのラリーのように,会話が続いていきます。