お知らせ
数学の世界へ!
6年生は9月から中学数学の内容の学習が始まりました。まずは正負の数から。正の数、負の数について学び、加法減法の計算の仕方を学習しました。

授業の初めは計算の演習。様々な演習問題に取り組み、学習の定着をはかります。

演習に取り組んだ後は、トランプを使ったゲームで計算のトレーニングをしました。黒のトランプを正の数、赤のトランプを負の数として計算をし、指定された勝利条件を目指します。



先取り学習なので、時間をかけて、楽しみながら数学の基本を定着させていきます。これからの学習にも楽しみながら取り組んでいきたいですね!